長谷川悦夫(はせがわ えつお、1967年 - )は、日本の考古学の研究者。富山県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。

専門は新大陸考古学で、いわゆる中間地域のうち中米南部(Lower Central America)の研究で知られる。

論文

  • 「伝播か在地発展か-1980年代の中央アメリカ南部考古学の動向-」『古代アメリカ』第5号所収、2002年
  • 「先コロンブス期のマナグア湖畔-チョロテガの移住に関する諸問題-」『古代アメリカ』第2号所収、1999年
  • 「エル・プエンテ遺跡における居住の開始とコパン=マヤ文明の影響」中南米考古学研究会会誌

共著

  • 『マヤとインカ-王権の成立と展開』(貞末堯司編、伊藤伸幸・古手川博一・佐藤悦夫・嘉幡茂・中村誠一・佐藤孝裕・青山和夫・横山玲子・大越翼・多々良穣・石原玲子・黒崎充・芝田幸一郎・鶴見英成・渡部森哉・坂井正人・岩田安之・大平秀一・森下壽典共著)、同成社、2005年

翻訳

  • 中村誠一監修--サイモン・マーティン(Simon Martin)/ニコライ・グルーベ (Nikolai Grube)著 『古代マヤ王歴代誌』、(徳江佐和子・野口雅樹共訳)、創元社、2002年
  • マイケル・コウ(en:Michael D. Coe)著『古代マヤ文明』、(加藤泰建共訳)、創元社、2003年

関連項目

  • アグアテカ
  • キリグア
  • コツマルワパ様式
  • ピエドラス・ネグラス
  • アカウアリンカ足跡

外部リンク

  • コパン王朝のラ・エントラーダ地域への進出―古典期マヤ王国の支配構造についての一考察―(イベリア・ラテンアメリカ文化研究会、第7回例会(関東地域)レジュメ)

長谷川一夫氏特集 紅十七のブログ

長谷川悦子

花やかに長谷川一夫重役就任

長谷川 哲夫のプロフィール情報、出演作品一覧|タレント|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題

みなと 長谷川悦子