木村 達雄(きむら たつお、1947年 - )は、日本の数学者、武道家。筑波大学名誉教授。理学博士。大東流合気武術十元。東京都出身。

略歴

私立武蔵高校卒業。

東京大学理学部数学科卒業。

同大学院修士課程修了。

名古屋大学助手、プリンストン高等学術研究所研究員、グルノーブル大学(フランス)、マンハイム大学(ドイツ)、ジョンズ・ホプキンス大学(アメリカ)各客員助教授などを歴任。

佐藤幹夫が創始した概均質ベクトル空間の理論、とくに既約概均質ベクトル空間の分類など、主として分類理論を研究した[1]。

武道家

武道家でもあり、剣道三段、合気道五段、大東流合気武術奧伝四段(第十元直伝講習終了)。武道家佐川幸義(大東流合気武術宗範)の直弟子であり、その書は多くの武道・格闘技愛好者に読まれている。

著書

数学

  • 『明解 線形代数』(竹内光弘・宮本雅彦・森田純との共著)日本評論社、2015年3月(改訂版)、ISBN 978-4-535-78591-5
  • 『概均質ベクトル空間』 岩波書店、1998年12月、ISBN 978-4000051866
  • 『代数の魅力』(竹内光弘・宮本雅彦・森田純との共著)数学書房、ISBN 978-4903342115
  • 『代数解析学の基礎』(柏原正樹・河合隆裕との共著)紀伊國屋書店、1980年4月、ISBN 978-4314701211
  • 木村達雄編 編『佐藤幹夫の数学(増補版)』日本評論社、2014年9月。ISBN 978-4-535-78587-8。 
  • 『円分体の代数的類数公式』上智大学数学講究録 22、1985年9月
  • Foundations of Algebraic Analysis (with M. Kashiwara and T. Kawai), Princeton University Press, ISBN 0-691-08413-0
  • Introduction to Prehomogeneous Vector Spaces, TMM 215, American Mathematical Society

武道

  • 『透明な力-不世出の武術家 佐川幸義-』講談社、1995年3月、ISBN 4-06-207077-4
  • 『改訂新版 合気修得への道-佐川幸義先生に就いた二十年』どう出版、2024年5月27日、ISBN978-4-910001-43-2
  • Transparent Power -The Extraordinary Martial Artist Yukiyoshi Sagawa, MAAT Press, USA, ISBN 978-1-893447-10-3
  • DAITORYU - 20 ans aupres de Maitre Sagawa, BUDO Editions, France, ISBN 978-2-84617-235-6

脚注

  1. 木村達雄『改訂新版 合気修得への道-佐川幸義先生に就いた二十年』どう出版、2024年5月27日、ISBN978-4-910001-43-2

注釈

出典


外部リンク

  • 数学は体力だ!

大晦日 作家 木村達哉 (キムタツ) オフィシャルサイト

ラジオ番組に出演して 作家 木村達哉 (キムタツ) オフィシャルサイト

政府も緩和するようですので 作家 木村達哉 (キムタツ) オフィシャルサイト

人生の片付けには入らない 作家 木村達哉 (キムタツ) オフィシャルサイト

努力の理由 作家 木村達哉 (キムタツ) オフィシャルサイト