天王台(てんのうだい)は、茨城県つくば市の町名。現行行政地名は天王台一丁目から天王台三丁目。2017年(平成29年)8月1日現在の人口は16人であるが、筑波大学一の矢学生宿舎が町域内に存在するため、実際の人口はもっと多い。郵便番号は305-0006。

地理

つくば市の東部に位置し、筑波研究学園都市研究学園地区北部に位置する。地域内はほぼ全てが筑波大学及び研究施設である。 一丁目に筑波大学筑波キャンパス(一部天久保に跨る)、二丁目に筑波大学農林技術センター、三丁目に防災科学技術研究所がある。

東は栗原・玉取・妻木(さいき)、西は要、南は天久保、北は花畑と接している。また、桜に近接している。

歴史

地名の由来

町名の変遷

小・中学校の学区

市立小学校・中学校に通う場合、天王台全域が吾妻小学校、吾妻中学校の学区となる。

交通

バス

筑波大学バス停

■ 関東鉄道バス・■ ジェイアールバス関東

  • 高速バスつくば号 東京駅

筑波大学中央バス停

■ 関東鉄道バス

  • C10系統 つくばセンター(筑波大学循環右回り・左回り、筑波大学キャンパス交通システム参照)

防災科学技術研究所バス停

■ 関東鉄道バス

  • 18系統 土浦駅
  • C8系統 つくばセンター
  • C8・C8A系統 テクノパーク大穂

道路

  • 茨城県道24号土浦境線(平塚線・平塚通り) - 天王台一丁目の南端を通る。
  • 茨城県道55号土浦つくば線(学園東大通り) - 天王台一丁目および二丁目の東部を通る。
  • 茨城県道200号藤沢豊里線 - 天王台一丁目と二丁目の境界を成す。

施設

一丁目

  • 筑波大学筑波キャンパス
    • ソフトイーサ研究開発拠点
    • 筑波大学計算科学研究センター
    • 筑波大学アイソトープ環境動態研究センター環境動態予測部門
    • 地理空間学会事務局

二丁目

  • 筑波大学農林技術センター
  • 筑波大学一の矢学生宿舎
  • つくば市桜学校給食センター

三丁目

  • 防災科学技術研究所

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』角川書店、昭和58年12月8日、1617pp.

関連項目

  • つくば市
  • 筑波研究学園都市

天王台

天王台

我孫子市天王台駅周辺の紹介 写真が満載(39枚)

地図個別データ|株式会社セカンド

茨城県つくば市天王台1丁目の地図 住所一覧検索|地図マピオン