新横浜出入口(しんよこはまでいりぐち)は、神奈川県横浜市港北区にある首都高速道路神奈川7号横浜北線のインターチェンジである。2017年(平成29年)3月18日に供用開始した。生麦JCT方面、横浜港北JCT方面双方に出口と入口を有する。

道路

亀の甲橋交差点で県道横浜生田線および長島大竹線と接続する。上下線とも西側から接続する形であり、東側の生麦JCT方面からのランプウェイは大きくカーブを描く。長島大竹線は首都高速横浜北線開通に先立ち2017年3月16日に開通した都市計画道路であり、新横浜駅・北新横浜駅方面への宮内新横浜線に連絡する。

首都高速横浜北線は、本出入口付近から岸谷生麦出入口付近までが延長5.9 kmの横浜北トンネルとなる。このトンネルは危険物積載車両の通行が禁止されているため、該当車両は本出入口から生麦方面へ進入できないほか、横浜港北方面からの出口標識には「危険物車はこの出口で出て下さい」の表示がある。

周辺

  • 亀甲橋
  • 新横浜公園、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)
  • 横浜労災病院
  • 新横浜駅・北新横浜駅

首都高速神奈川7号横浜北線
(751,752) 岸谷生麦出入口 - (753,754)馬場出入口 - (755,756)新横浜出入口 - 横浜港北JCT

脚注

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧

外部リンク

  • 新横浜 - 首都高ネットワーク案内|首都高ドライバーズサイト
  • 財団法人首都高速道路協会
  • 横浜北線

<相鉄東急・新横浜駅>駅前デッキから改札階へ直通も、4カ所の「出入口」新設 新横浜新聞(しんよこ新聞)

きたせん新横浜出入口 写真素材 [ 5545160 ] フォトライブラリー photolibrary

相鉄・東急直通線 新横浜駅の出入口計画策定。新横浜駅入口交差点の四隅に1か所ずつ 9月14日から説明動画公開と質問書受付へ トラベル Watch

首都高速道路 横浜北線 トンネルウォーク ラジエイト

新横浜駅第9出入口奥のロッカーコーナーをご利用ください!! 一般財団法人横浜市交通局協力会