1997年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)のポストシーズンは9月30日に開幕した。アメリカンリーグの第27回リーグチャンピオンシップシリーズ(英語: 27th American League Championship Series、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、10月8日から15日にかけて計6試合が開催された。その結果、クリーブランド・インディアンス(中地区)がボルチモア・オリオールズ(東地区)を4勝2敗で下し、2年ぶり5回目のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たした。

この年のレギュラーシーズンでは両球団は11試合対戦し、オリオールズが6勝5敗と勝ち越していた。両球団がポストシーズンで対戦するのは、前年の地区シリーズに次いで2年連続2度目。同シリーズではリーグ最高勝率球団のインディアンスをオリオールズが破ったが、1年後の今シリーズでは逆にオリオールズがリーグ最高勝率球団として出場し、インディアンスに敗れた。オリオールズは、レギュラーシーズン開幕から終了まで一度も地区首位を譲らなかったにもかかわらず、ワールドシリーズ進出を逃した史上初の球団となった。シリーズMVPには、第2戦の8回表に逆転・決勝の3点本塁打を放ち第3戦の延長12回裏にサヨナラの本盗を決めるなど、6試合で打率.261・1本塁打・4打点・OPS.683・3盗塁という成績を残したインディアンスのマーキス・グリッソムが選出された。しかしインディアンスは、ワールドシリーズではナショナルリーグ王者フロリダ・マーリンズに3勝4敗で敗れ、49年ぶり3度目の優勝を逃した。

試合結果

1997年のアメリカンリーグ優勝決定戦は10月8日に開幕し、途中に移動日を挟んで8日間で6試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

第1戦 10月8日

  • オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ(メリーランド州ボルチモア)

第2戦 10月9日

  • オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ(メリーランド州ボルチモア)

第3戦 10月11日

  • ジェイコブス・フィールド(オハイオ州クリーブランド)

第4戦 10月12日

  • ジェイコブス・フィールド(オハイオ州クリーブランド)

第5戦 10月13日

  • ジェイコブス・フィールド(オハイオ州クリーブランド)

第6戦 10月15日

  • オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ(メリーランド州ボルチモア)

評価

『ハードボール・タイムズ』のクリス・ジャフは2011年10月、歴代のポストシーズン各シリーズについて、面白さの数値化を試みた。「1点差試合は3ポイント、1-0の試合ならさらに1ポイント」「サヨナラゲームは10ポイント、サヨナラが本塁打によるものならさらに5ポイント」「7試合制のシリーズが最終戦までもつれれば15ポイント」などというように、試合経過やシリーズの展開が一定の条件を満たすのに応じてポイントを付与することで、主観的ではなく定量的な評価を行った。その結果、その年の両リーグ優勝決定戦まで全262シリーズの平均が45ポイントのところ、今シリーズは110.8ポイントを獲得した。これは全シリーズ中10位、リーグ優勝決定戦に限れば5位の高得点だった。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • Baseball-Reference.com(英語)
  • 1997 American League Championship Series - IMDb(英語)
  • 動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿した試合映像
    • 第3戦:1997 ALCS, Game 3: Orioles @ Indians

UEFA Champions LeagueFinale 1997 atelieryuwa.ciao.jp

Butlin's Holiday Camps, Invented Lands, Billy Butlin

「2004年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ」とは ウィキ動画 YouTube

Champions League 1997 AGON SportsWorld

Lot Detail Arthur Ashe Personal Photo Album From the 1981 Davis Cup