台17線(たいじゅうしちせん)は、台中市清水区から屏東県枋寮郷に至る台湾省道であり、「西部浜海公路(せいぶひんかいこうろ)」の別称で呼ばれる。地域によるが、台湾では「西浜公路(せいひんこうろ)」と呼称する方が多い。
概要
- 全長:273.474Km
- 起点:台中市清水区甲南(台1線の交差地点)
- 終点:屏東県枋寮郷水底寮(台1線の交差地点)
- 経由地:
歴史
通過する自治体
- 台中市
- 清水区 - 梧棲区 - 龍井区
- 彰化県
- 伸港郷 - 線西郷 - 鹿港鎮 - 福興郷 - 芳苑郷 - 大城郷
- 雲林県
- 麦寮郷 - 東勢郷 - 台西郷 - 四湖郷 - 口湖郷
- 嘉義県
- 東石郷 - 布袋鎮
- 台南市
- 北門区 - 学甲区 - 将軍区 - 七股区 - 安南区 - 北区 - 中西区 - 安平区 - 南区
- 高雄市
- 茄萣区 - 湖内区 - 路竹区 - 永安区 - 弥陀区 - 梓官区 - 橋頭区 - 楠梓区 - 左営区 - 鼓山区 - 三民区 - 前金区 - 新興区 - 苓雅区 - 前鎮区 - 小港区 - 林園区
- 屏東県
- 新園郷 - 東港鎮 - 林辺郷 - 佳冬郷 - 枋寮郷
接続する道路
- 高速道路
- 清水端
- 高雄端
- 林辺IC
- 快速公路
- 清水IC
- 鹿港IC
- 漢宝IC
- 王功IC
- 大城IC
- 湖子内IC
- 侖豊IC
- 五條港IC
- 台西IC
- 四湖IC
- 口湖IC
- 水井IC
- 鰲鼓IC
- 台17線平面交差
- 南鯤鯓IC
- 北門IC
- 台南端
支線
甲線
台南市安南区から台南市区を経て高雄市湖内区で台17本線と合流する道路。全長26.418Km。
乙線
台南市安南区の台17甲線との交差点を起点とし、同市同区の台17本線との交差点(土城子付近)を終点とする支線道路である。全長5.917Km。「台江大道」の別称である。
外部リンク




