中央県(ちゅうおうけん、スペイン語: Departamento Central、スペイン語発音: [senˈtɾal])は、パラグアイ南部の県。 2016年の人口は202万8700人で、18県中1位。 県都はアレグア。

人口

  • 2000年7月1日:134万2589人
  • 2005年7月1日:155万3730人
  • 2010年7月1日:176万8599人
  • 2016年7月1日:202万8700人

隣接県

  • 北:プレシデンテ・アジェス県
  • 東:コルディエラ県
  • 南東:パラグアリ県
  • 南:ニェーンブク県
  • 西:フォルモサ州
  • 北西:アスンシオン

主要都市

  • サン・ロレンソ:25万2600人
  • ルケ:24万3500人
  • カピアタ:22万4200人
  • ランバレ:17万900人
  • フェルナンド・デ・ラ・モラ:16万7000人
  • リンピオ:13万1700人
  • ニェンビ:12万6800人
  • マリアノ・ロケ・アロンソ:9万7600人
  • ビージャ・エリサ:7万5900人
  • イタウグア:7万5600人
  • サン・アントニオ:6万2700人
  • イタ:2万6200人
  • グアランバレ:1万7600人
  • ビジェータ:1万6700人
  • アレグア:1万5800人(県都)
  • イパカライ:1万2900人
  • イパネ:1万1500人

地理

  • アルトス山脈
  • イパカライ湖
  • イポア湖
  • カブラル池 - しばしば「カブラル湖」(スペイン語: Lago Cabral)と呼ばれる。
  • サラド川
  • パラグアイ川

教育

  • アスンシオン国立大学

気候

最高気温は40℃を超え、最低気温は0℃である。 年間平均気温は22℃。 年間降水量は1433mmで、1~2月に雨が多く、6~8月に少ない。

歴史

中央県はかつてコマルカ・アスンセナ(スペイン語: Comarca Asuncena)と呼ばれ、最も人口が多かった。 先住民のカディウェウ人から、侵略者のヨーロッパ人が逃げ込むのに使われていた。 ドミンゴ・マルティネス・デ・イララはイタやアレグアの建設に携わった。 ルケはスペイン人の村として建設された。 ビジェータとリンピオは要塞が起源である。 カピアタやイタウグアは福音伝道の為の教会から始まった。 グアランバレやイパネ、ニェンビーはスペイン人が先住民から避難する為に建設された。

19世紀、ヌエバ・イタリアやトンプソン植民市、ビージャ・エリサが農業植民都市として建設された。

1985年、フリアン・アウグスト・サルディバル地区が建設された。

交通

  • シルビオ・ペッティロッシ国際空港:ルケ市

脚注

関連文献

  • Geografía del Paraguay - Editorial Hispana Paraguay S.R.L.- 1a. Edición 1999 - Asunción Paraguay
  • Geografía Ilustrada del Paraguay - ISBN 99925-68-04-6 - Distribuidora Arami S.R.L.
  • La Magia de nuestra tierra. Fundación en Alianza. Asunción. 2007.

外部リンク

  • Central Info (in Spanish)
  • SENATUR

パラグアイのおすすめ観光3選│Oooh Magazine

横浜国立大学・国際協力スタジオ パラグアイってどこ? 〜パラグアイ共和国について〜

パラグアイの国旗 意味やイラストのフリー素材など 世界の国旗 世界の国旗

【パラグアイってどんな国?生活は?】言語、気候や位置、衣服、食事、住居などの基本情報 はるカタルーニャ

地図パラグアイ上の場所中央部中央の旗に似た3d位置記号あなたのデザインのためのパラグアイ共和国の地方との品質マップeps10 3Dの