アップステップ(英語: upstep)は、音声学において、音節間または単語間で声調が上がる現象を指す。国際音声記号では、アップステップの記号としては、上付きの上向き矢印 [ꜛ] (↑)を使用する。
アップステップの逆の現象はダウンステップと呼ぶ。音声現象としてはダウンステップの方が一般的である。
国際音声学会のハンドブックは、以下のようなハウサ語のアップステップの例を示している。
ただし、ハウサ語のアップステップは予測可能な異音であり、アップステップが音韻的な意味を持つ言語の例は知られていない。
脚注
参考文献
- The International Phonetic Association (1999). Handbook of the International Phonetic Association: A Guide to the Use of the International Phonetic Alphabet. Cambridge University Press. ISBN 0521637511
![ステップアップとビジネスマンの写真・画像素材[5999410]Snapmart(スナップマート)](https://d3cmdai71kklhc.cloudfront.net/post_watermark/marketplace/145874/mp_20220929-183426574_4818h.jpg)


![埼玉・東京の不用品の回収・買取りなら株式会社UP・STEP[アップステップ] 取り組み不用品回収事業](https://up-step.jp/works/01/img/img06.jpg)
![埼玉・東京の不用品の回収・買取りなら株式会社UP・STEP[アップステップ] ABOUT US](https://up-step.jp/about/img/img05.jpg)